みやもっちゃんのひとりごと
Total LINEニュースNo.8
みなさんこんにちは!
保険のホームドクター トータルです
8月も終わりを向え、暑さも少し和らいできたようですが、体調を崩しておられませんか?
今回は、「保険の給付事例から見る、最近の病院事情」についてお伝えします
先月、実際にあったがん治療での請求の話です。
お一人は乳がん、もう一人は甲状腺がんのお客様。
お二人とも発見が早く、本当に良かったのですが、治療のため入院手術をされました。
さて、ここで皆様に質問ですが、このお二人の入院期間はどれくらいだったのでしょうか?
驚くことに、なんと1週間程度です!
過去のお客様についても同様で、実は入院できる日数が少なくなってきているのが今の病院事情です!
「医療技術の進歩」
というのが一番の要因かと思いますが、そのほかにも
「病院の診療報酬制度」
も関係しているようです。
医療技術の進歩と、診療報酬の話は、また後日お伝えするとしまして、今回皆様にお伝えしたいのは、入院期間が短くなると、
「入院のための保険がそこまで重要でなくなってくる」
ということです。
皆様には、このような場合、どう対策をしたらいいのか是非とも考えていただきたいと思っています。
間違いなく言えるのは、これまでと同じような保険のくみ方では、実際に病気になっても保険が使えないということになりかねないということです。加入してしばらく内容の確認をしていない方は一度確認してみてはいかがでしょうか?
トータルは保険のホームドクターですので、そのような場合の考え方も色々とアドバイスできますので、気になる方は是非ともご相談ください
今回の続きで、入院期間が短くなってきている今、どのような対策をしたらいいか、も今後お伝えしていきます!
是非、お楽しみに
LINEのお友達登録がお済みでない方はこちらから♪
【みやもっちゃんのひとりごとNo.112】
えっ、これだけ、小銭じゃん・・・・ まぁ必要とする人の手に安い価格で渡るのであればと思いつつも、何かスッキリしない自分がいた。捨てるよりと思った自分の他に、驚きのワガママな私が顔を出す。若い方はメルカリ等で上手に売りさばいていると聞くがそこまでのパワーもなく釈然としない私。 不用品処分でこんな気持ちになった事を帰省した嫁に話をしてみると「何となくホッコリする方法があるよ」と教えてもらったのが“ワールドギフト”なるもの。もちろんご存知の方もいらっしゃるだろうが、不用品を寄付し社会支援に役立てると言う国際社会支援推進会だ。
古着、電化製品、雑貨、食器におもちゃやランドセル等々を自分で段ボールにつめ込み、その箱のサイズで2500円程の送料を手出し回収してもらうというやり方。さっそくPCで検索してみると送る側も送られる側も幸せになるす素晴らしい内容が世界の発展途上国の子供達の笑顔と共に掲載されていた。段ボールにつめ込むのがワクワクするなど支援者のメッセージもたくさんあった。これくらいにしかならないの・・・・・・と小銭を手にして思った自分が恥ずかしくさえなった。世界には自分が必要としない、こんな物と思える物だって本当に有難く使って下さる方がいる。
心が痛まず役に立ててもらえる『ホッコリ』がそこにある。まだまだあるぞ~宮本家!
新たな思いで不用品をつめ込む私がいます。(笑)
時として重複内容の保険もあります。保険の断舎離は 株式会社トータル まで。
(宮本 佐代子)
Total LINEニュースNo.7
こんにちは!
保険のホームドクター トータルです
本日は、トータル損害サービス部よりご案内です
災害レベルの猛暑と言われる中、皆様いかがお過ごしでしょうか
水分を十分に補給し涼しい場所で休憩を取る等の対策を図られてください。
さて、先般の台風7号により、
トータルでは、建物49件、車両3件の被害報告を受け、
現在、保険金支払いを進めている状況です。
皆様の建物・車両に被害はなかったでしょうか。
被害を確認された場合は、加入保険会社へ連絡をし、対応をお願いして下さい。
建物屋根の被害は下から見ただけではわかりにくいですが、今後の大雨時に雨漏り被害等が発生し、初めて被害に気付かれるということもあります。
一度、建物全体の確認をすることをお勧めします
また、この機会に、加入保険内容を再度確認することも大切です!
不安事項がない状態で災害発生に備えてください
何かわからないことがあれば、お気軽にお尋ねください
トータル公式LINEでも、どんどんニュースを発信していきます。
LINEからいつでもどこでも連絡可能ですので、ぜひこの機会に
LINEのお友達登録がお済みでない方はこちらから♪
Total LINEニュースNo.6
Total LINEニュースNo.5
いつもありがとうございます!
保険のホームドクター トータルです
毎日うだるような暑さですが、夏ははじまったばかりです!
頑張って乗り切りましょう
さて、今日は夏休み前に、お子様がいらっしゃる方向けにご案内です!
最近、他人を自転車ではねてしまい、賠償金数千万円という事故が増えているのをご存知でしょうか?
お子様がいらっしゃるご家庭では、
「スマホをしながら運転してはダメよ!」
とか、
「スピードの出しすぎには注意してね!」
など、お声かけしていることと思います!
しかし、どんなに注意していても、いつ起こるかわからないのが事故です。
万が一、事故が起きた場合、
どのように対応すればいいのでしょうか?
そんなときに、知っておいてほしい保険が
「個人賠償責任保険」です。
こちらは意外なところですでに入っていたりもします ー
保険料も 約100円です
この機会にぜひご確認を!
もし、どの保険についているか分からない時には、是非ともご相談ください!!
トータル公式LINEでも、どんどんニュースを発信していきます。
LINEからいつでもどこでも連絡可能ですので、ぜひこの機会に
LINEのお友達登録がお済みでない方はこちらから♪